いつもブログご訪問ありがとうございます
色と香りで今ここを楽しむ♪
アロマクラフト&カラーの部屋・・youpi・・(ユピ)
xun(くん)です
昨日(10月12日・金)
お客様よりリクエストをいただき
panieさん(中津市三光)で行われた
*ふらっとaroma* in panie(アロマクラフト体験)
「サシェを作ろう」 のご報告です
❤
「アロマも興味があるし、panieさんにも来たいと想っていたんです☆」
というお友達同士のお二人
そのきっかけになれたこと とっても嬉しいです☆
aromaにも最近関心を持ち始めた、ということでしたので
アロマセラピーとは?
精油ってなぁに?
精油を選ぶとき 使用するときの注意点
身近な材料で簡単に作れるアロマクラフトのお話なども
お伝えさせていただきました
サシェ作り
大人気のにこちゃんカプチーノや珈琲をいただきながら
まずは シンプルなそと袋に ハンコをぺたぺた
この作業もとっても楽しんでいただけたようで
見ている私も思わず笑顔になりました
(大人だけでなく小さなお子さんにも好評です)
木くず ドライハーブ 精油
自分の好きな香りをチョイスして
混ぜ合わせて
リボンを結んであっというまに完成です
完成したサシェとプチプレゼントのカードです
「精油だけとまぜたときでは こんなに違うんですね!」
そうなんです!
精油×精油の相乗効果はもちろん
まぜあわせるもの
今回は 木くずやドライハーブの香りが
重なりあって・・・
それぞれ とってもいい香りに出来上がりました
ご感想をいただいたのでご紹介させていただきます
Mさんより
・サシェ作りが目的でしたが、xunさん&panieさんの雰囲気に
とって癒されました
ここは三光!?(^v^)
Iさんより
・思っていた以上に、いい香りになってビックリ、うれしいです
色々なお話も聞けて、また来ます
ずっと来たかったので感動☆
数々の調整&サポートをしてくださった
panieオーナーorukoさん
木くずを急遽手配するにあたり
快くご協力いただいた
Mちゃん Dさん
Mさん Iさん
お会いできて嬉しかったです
お忙しい中 時間を作っていただき
ご一緒させていただけて
こちらこそ とても楽しかったです
みなさん
ありがとうございました
xun.