*message*
数あるブログの中からご訪問ありがとうございます♪
「今」にくつろぎ、「ここ」を楽しむ・・youpi・・
どうぞよろしくお願いします☆
2012年08月30日

(募集)練り香を作ろう♪ ワークショップ in panie
もうすぐ9月
新学期のスタートですね
育児やお仕事
ママもあなたも
がんばった全ての女性たちへ・・・
(もちろん 男性たちへも)
おつかれさまでした☆
子どもたちと一緒に
夏休みをいただいていましたxunですが
久しぶりに 大好きな空間 panieさんでの
私のアロマクラフトの「原点」でもある
練り香(ねりこう) の
ワークショップのご案内をさせていただきますね
❤
練り香とは クリーム状の香水のことです
ほんのりと優しく薫ります
耳の後ろや手首 足首などに塗り込んで香りを楽しんだり
指先や髪先につけてワックスのかわりにも・・・
自分の好きな香りをチョイスしてオリジナルのブレンド
あなただけの あなたのための
「練り香」を作ってみませんか?
❤
*ふらっとaroma* ワークショップ in panie
自分にご褒美
「練り香(Solid Perfume)を作ろう」

日時 9月13日(木) 13~14時30分ごろ (1時間30分程度)
※ティータイム含みます
場所 panie (中津市三光のcafe&雑貨のお店です)
料金 1500円 (レシピ・材料費・容器・ワンドリンク付き)
※イベント特別価格です
募集人数 4名 (先着順です)
【お申込み方法】
※お申込み先はpanieさんになります
明後日(9月1日・土)のお昼12時より募集開始です
・panie 080-2718-9930
(木曜日~土曜日12時~17時の営業時間内のみ電話OK)
・panieさんのブログ→ 「panie」の
コメント欄、メッセージ欄からのお申し込みはいつでもOKです
・お名前(お子さま連れの方はお子さまの年齢も)
緊急連絡先をお知らせください
【みなさまへ】
panieさんには可愛らしくはかない雑貨や
ピンなどを使用したアクセサリーや
ガラス製品なども並んでいます
小さなお子様連れの方はくれぐれもご注意ください
(見守り保育でお願いします)
秋はすぐそこ
お気に入りの薫りをまとって。。。
みなさまにお会いできるのを楽しみにしています
xun.
新学期のスタートですね
育児やお仕事
ママもあなたも
がんばった全ての女性たちへ・・・
(もちろん 男性たちへも)
おつかれさまでした☆
子どもたちと一緒に
夏休みをいただいていましたxunですが
久しぶりに 大好きな空間 panieさんでの
私のアロマクラフトの「原点」でもある
練り香(ねりこう) の
ワークショップのご案内をさせていただきますね
❤
練り香とは クリーム状の香水のことです
ほんのりと優しく薫ります
耳の後ろや手首 足首などに塗り込んで香りを楽しんだり
指先や髪先につけてワックスのかわりにも・・・
自分の好きな香りをチョイスしてオリジナルのブレンド
あなただけの あなたのための
「練り香」を作ってみませんか?
❤
*ふらっとaroma* ワークショップ in panie
自分にご褒美
「練り香(Solid Perfume)を作ろう」

日時 9月13日(木) 13~14時30分ごろ (1時間30分程度)
※ティータイム含みます
場所 panie (中津市三光のcafe&雑貨のお店です)
料金 1500円 (レシピ・材料費・容器・ワンドリンク付き)
※イベント特別価格です
募集人数 4名 (先着順です)
【お申込み方法】
※お申込み先はpanieさんになります
明後日(9月1日・土)のお昼12時より募集開始です
・panie 080-2718-9930
(木曜日~土曜日12時~17時の営業時間内のみ電話OK)
・panieさんのブログ→ 「panie」の
コメント欄、メッセージ欄からのお申し込みはいつでもOKです
・お名前(お子さま連れの方はお子さまの年齢も)
緊急連絡先をお知らせください
【みなさまへ】
panieさんには可愛らしくはかない雑貨や
ピンなどを使用したアクセサリーや
ガラス製品なども並んでいます
小さなお子様連れの方はくれぐれもご注意ください
(見守り保育でお願いします)
秋はすぐそこ
お気に入りの薫りをまとって。。。
みなさまにお会いできるのを楽しみにしています
xun.
2012年08月30日

9月の予定&ご予約可能日
いつもブログご訪問ありがとうございます
色と香りで今ここを楽しむ♪
アロマクラフト&カラーの部屋・・youpi・・(ユピ)
xun(くん)です
9月の予定や予約可能日をご案内させていただきますね
【はじめましてのかたへ】
まずはこちら ↓ ご覧ください
・自己紹介
・「・・youpi・・」に込めた想い
・経歴&資格取得
【9月の予定&ご予約可能日】
9月からOPEN曜日が増えました♪
OPEN・・・月・火・木・金曜日(祝日を除く)
AM10:30~15:00
(水土日祝日はお休みです)
【特 徴】
・完全予約制
・女性限定
・1~4名さま(1名さまOK)少人数制
・お子様連れOK
【イベント&ワークショップ】
❤「ふらっとaroma in panie」(中津市三光・panie)
9月13日 木曜日 13時~14時30分
「自分にご褒美☆練り香を作ろう」
(詳細&募集開始は近日UP!)
❤「Barunマルシェ」(本耶馬渓町・バルンバルンの森)
9月16日 日曜日
11時~16時30分 「カラーキューブセラピー」
13時~13時30分 「色育(iroiku)プチ講座」(体験しよう!)
(ご予約の方優先…詳細は近日UP! )
【ご予約・お問い合わせ】
・お問い合わせ&お申込み方法
どうぞよろしくお願いします
xun.
色と香りで今ここを楽しむ♪
アロマクラフト&カラーの部屋・・youpi・・(ユピ)
xun(くん)です
9月の予定や予約可能日をご案内させていただきますね
【はじめましてのかたへ】
まずはこちら ↓ ご覧ください
・自己紹介
・「・・youpi・・」に込めた想い
・経歴&資格取得
【9月の予定&ご予約可能日】
9月からOPEN曜日が増えました♪
OPEN・・・月・火・木・金曜日(祝日を除く)
AM10:30~15:00
(水土日祝日はお休みです)
【特 徴】
・完全予約制
・女性限定
・1~4名さま(1名さまOK)少人数制
・お子様連れOK
【イベント&ワークショップ】
❤「ふらっとaroma in panie」(中津市三光・panie)
9月13日 木曜日 13時~14時30分
「自分にご褒美☆練り香を作ろう」
(詳細&募集開始は近日UP!)
❤「Barunマルシェ」(本耶馬渓町・バルンバルンの森)
9月16日 日曜日
11時~16時30分 「カラーキューブセラピー」
13時~13時30分 「色育(iroiku)プチ講座」(体験しよう!)
(ご予約の方優先…詳細は近日UP! )
【ご予約・お問い合わせ】
・お問い合わせ&お申込み方法
どうぞよろしくお願いします
xun.
2012年08月24日

カラーキューブセラピーのご感想いただきました
夏休みもあと一週間ですね。。。
なんだか あっと言う間だったなぁ
4人の子どもたちと一緒に
・・youpi・・部屋(自宅の一室サロン)も
夏休みをいただいていますが
この期間中何度か
cafe&雑貨のお店 panieさん(中津市三光)をお借りして
カラーキューブのセッションをさせていただきました
(いつもありがとうございます❤)
ジュエルキューブたちも楽しそう♪



この空間 私もとっても大好き
可愛らしい雑貨や音楽に囲まれながら
セッション

そのときの様子やご感想をブログに紹介くださいました
orukoさん → カラフルなお知らせ
ひろ。さん → やっとこさ♪
あいちゃん → かわいい勇者
ありがとうございました☆
(掲載のご了承もありがとうございます)
またあらためて
このほかにもいただたご感想を
ご紹介していきたいと想います
みなさんのリアルな声(ご感想)
とーーーってもありがたいです
大切にします
xun.
なんだか あっと言う間だったなぁ
4人の子どもたちと一緒に
・・youpi・・部屋(自宅の一室サロン)も
夏休みをいただいていますが
この期間中何度か
cafe&雑貨のお店 panieさん(中津市三光)をお借りして
カラーキューブのセッションをさせていただきました
(いつもありがとうございます❤)
ジュエルキューブたちも楽しそう♪



この空間 私もとっても大好き
可愛らしい雑貨や音楽に囲まれながら
セッション

そのときの様子やご感想をブログに紹介くださいました
orukoさん → カラフルなお知らせ
ひろ。さん → やっとこさ♪
あいちゃん → かわいい勇者
ありがとうございました☆
(掲載のご了承もありがとうございます)
またあらためて
このほかにもいただたご感想を
ご紹介していきたいと想います
みなさんのリアルな声(ご感想)
とーーーってもありがたいです
大切にします
xun.
2012年08月22日

お申込み・お問い合わせ
❤お申込み方法❤
下記の内容を入力のうえ ①or②いずれかの方法で
ご連絡をお願いします
●お名前
お子さま同伴の有無(お子様の年齢もお知らせください)
お友達との参加希望の場合は その旨をお知らせください
●生年月日(西暦)※カラーセッションのかたは必須
●緊急連絡先
●ご希望のレッスン・講座・セッション名とメニュー
●ご希望の日時
①xun8men3@yahoo.co.jp へメールを送る
②このブログのコメント欄
(ご予約&お問い合わせはコメントを非公開にしますのでご安心ください)
または 「メッセージを送る」ボタンより メールを送る
※返信メールをもちまして受付完了とさせていただきますが
3日経過しても返信がない場合は 大変お手数ですが
xun8men3@yahoo.co.jp へメッセージをお願いします
下記の内容を入力のうえ ①or②いずれかの方法で
ご連絡をお願いします
●お名前
お子さま同伴の有無(お子様の年齢もお知らせください)
お友達との参加希望の場合は その旨をお知らせください
●生年月日(西暦)※カラーセッションのかたは必須
●緊急連絡先
●ご希望のレッスン・講座・セッション名とメニュー
●ご希望の日時
①xun8men3@yahoo.co.jp へメールを送る
②このブログのコメント欄
(ご予約&お問い合わせはコメントを非公開にしますのでご安心ください)
または 「メッセージを送る」ボタンより メールを送る
※返信メールをもちまして受付完了とさせていただきますが
3日経過しても返信がない場合は 大変お手数ですが
xun8men3@yahoo.co.jp へメッセージをお願いします
❤みなさまへ❤
アロマクラフト&カラーの部屋・・youpi・・では
小さなおこさま連れのかたはもちろん
おひとりでも お友達とも
お気軽にお越しいただけ場でありたいと
想っています
出張レッスン・講座&セッションも
承っております
中津市内近郊
(場所によっては交通費をいただく場合もございます)
サークルやcafe、個人(しばらくはリピーターさん限定)など
どうぞお気軽にお問い合わせくだいね♪
(080-1789-3002)
xun.
アロマクラフト&カラーの部屋・・youpi・・では
小さなおこさま連れのかたはもちろん
おひとりでも お友達とも
お気軽にお越しいただけ場でありたいと
想っています
出張レッスン・講座&セッションも
承っております
中津市内近郊
(場所によっては交通費をいただく場合もございます)
サークルやcafe、個人(しばらくはリピーターさん限定)など
どうぞお気軽にお問い合わせくだいね♪
(080-1789-3002)
xun.
2012年08月19日

カラーキューブセラピーとは
❤カラーキューブセラピーとは❤
カラーキューブセラピーとは
遊び心♪いっぱいの色彩心理カウンセリングです
キラキラ☆カラフルな10色のジュエルキューブを

あなたの想うまま
自由に

手にとり 見つめたり 照らしたり
並べたり 積み重ねたり 選んだりしながら
あなたが
その色を見て 今 なにを想うか
今 どう感じるのか…
楽しみながら
自分の心の中を引き出していきます
日本独自の色彩、言霊の響きを大切に
色に意味を持たせず
セラピストが色の価値観を押しつけることなく
いい、わるいなどのジャッジをしません
だれかに決められた言葉にまどわされず
今の自分の
ありのままの気持ちを知り
向き合っていく
どんな想いや感情も
ココロのうつりかわりでさえも
自由に楽しんで
受け止めていきます
すべてが 十人十色
こたえは自分のなかにある
*みなさんへ*
数あるカラーセラピーの中から
この「カラーキューブセラピー」に
出逢ってくれてありがとう!
「ありのままのわたしに還ろう。」
「地に足をつけて現世(いま)を生きていこう」
この想いがぎゅーーーっとつまった
日本の和、日本人の和の心を大切にした
独自の哲学「現世療法」がベースとなっている
このカラーキューブセラピーを通じて
今のあなた さいこ~!
そのまんまでOK
ぜ~んぶひっくるめてyes!
あなたの人生
あなたが主人公だよ❤って
そんな気持ちで
寄り添わせていただきたいと
想っています
xun.
日本カラーキューブセラピー協会 HP → ♪
カラーキューブセラピーとは
遊び心♪いっぱいの色彩心理カウンセリングです
キラキラ☆カラフルな10色のジュエルキューブを

あなたの想うまま
自由に

手にとり 見つめたり 照らしたり
並べたり 積み重ねたり 選んだりしながら
あなたが
その色を見て 今 なにを想うか
今 どう感じるのか…
楽しみながら
自分の心の中を引き出していきます
日本独自の色彩、言霊の響きを大切に
色に意味を持たせず
セラピストが色の価値観を押しつけることなく
いい、わるいなどのジャッジをしません
だれかに決められた言葉にまどわされず
今の自分の
ありのままの気持ちを知り
向き合っていく
どんな想いや感情も
ココロのうつりかわりでさえも
自由に楽しんで
受け止めていきます
すべてが 十人十色
こたえは自分のなかにある
*みなさんへ*
数あるカラーセラピーの中から
この「カラーキューブセラピー」に
出逢ってくれてありがとう!
「ありのままのわたしに還ろう。」
「地に足をつけて現世(いま)を生きていこう」
この想いがぎゅーーーっとつまった
日本の和、日本人の和の心を大切にした
独自の哲学「現世療法」がベースとなっている
このカラーキューブセラピーを通じて
今のあなた さいこ~!
そのまんまでOK
ぜ~んぶひっくるめてyes!
あなたの人生
あなたが主人公だよ❤って
そんな気持ちで
寄り添わせていただきたいと
想っています
xun.
日本カラーキューブセラピー協会 HP → ♪
2012年08月18日

経歴&資格など
☆経歴☆
静岡県静岡市生まれ
マスコミ広報関係の専門学校進学のため19歳で上京
編集業を通じて 導かれるまま・・・
(旅行ガイドブック~子育て機関誌~スピリチュアル冊子)
1998年結婚
1999年主婦業に専念
2001年4月長女出産
2003年6月次女出産
2004年春 田舎へ
2005年11月三女出産
2008年3月長男出産
2009年11月「HappySun」(アロマクラフト)始動
2010年8月「ふらっと*aroma* 」スタート
(中津市三光の雑貨&cafeのお店panieさんでの
ワークショップ開催開始)
2011年11月11日 自宅の一室にて(HappySun改め)
アロマクラフト&カラーの部屋「・・youpi・・」始動
☆資格☆
・midiハンドトリートメント修了
・チャイルドアロマセラピスト/アロマアドバイザー
・手作りコスメ教室「Rire et Nature」
スキンケアコース修了
・文部科学省認定AFT色彩検定2級
・TCマスターカラーセラピスト
・(社)色育推進会認定
色育アドバイザー(大分初)
色育インストラクター
・日本カラーキューブセラピー協会認定
カラーキューブセラピスト(大分初)
・GMCスナイパー
静岡県静岡市生まれ
マスコミ広報関係の専門学校進学のため19歳で上京
編集業を通じて 導かれるまま・・・
(旅行ガイドブック~子育て機関誌~スピリチュアル冊子)
1998年結婚
1999年主婦業に専念
2001年4月長女出産
2003年6月次女出産
2004年春 田舎へ
2005年11月三女出産
2008年3月長男出産
2009年11月「HappySun」(アロマクラフト)始動
2010年8月「ふらっと*aroma* 」スタート
(中津市三光の雑貨&cafeのお店panieさんでの
ワークショップ開催開始)
2011年11月11日 自宅の一室にて(HappySun改め)
アロマクラフト&カラーの部屋「・・youpi・・」始動
☆資格☆
・midiハンドトリートメント修了
・チャイルドアロマセラピスト/アロマアドバイザー
・手作りコスメ教室「Rire et Nature」
スキンケアコース修了
・文部科学省認定AFT色彩検定2級
・TCマスターカラーセラピスト
・(社)色育推進会認定
色育アドバイザー(大分初)
色育インストラクター
・日本カラーキューブセラピー協会認定
カラーキューブセラピスト(大分初)
・GMCスナイパー
2012年08月14日

化粧水
❤化粧水❤
季節や肌のコンディションによって変えられて
シンプル 低コスト とっても簡単
自分で作るから 何が含まれているのかわかるのも安心ですね
数ある精油の中から
肌別オススメ精油のお話をさせていただきながら
お好みの香りをチョイスしてブレンド

●化粧水・・・料金:1600円
(レシピ・材料費・遮光瓶容器代・60分)
※リピーターさんは容器をご持参いただけたら
上記料金より容器代を差し引かせていただきます
季節や肌のコンディションによって変えられて
シンプル 低コスト とっても簡単
自分で作るから 何が含まれているのかわかるのも安心ですね
数ある精油の中から
肌別オススメ精油のお話をさせていただきながら
お好みの香りをチョイスしてブレンド

●化粧水・・・料金:1600円
(レシピ・材料費・遮光瓶容器代・60分)
※リピーターさんは容器をご持参いただけたら
上記料金より容器代を差し引かせていただきます
2012年08月13日

サシェ
❤サシェ❤
「サシェ」とは「香り袋」のコト
好きな香りをバックにしのばせたり
タンスの引き出しにしまったり・・・
大切なかたへのプレゼントにもオススメです

外袋にハンコをぺたぺた
木くず×ドライハーブ×精油をまぜ
リボンで結んだら完成
小さなお子さんとも楽しんで作っていただけます♪

料金:500円(材料費込み・30~45分)
「サシェ」とは「香り袋」のコト
好きな香りをバックにしのばせたり
タンスの引き出しにしまったり・・・
大切なかたへのプレゼントにもオススメです

外袋にハンコをぺたぺた
木くず×ドライハーブ×精油をまぜ
リボンで結んだら完成
小さなお子さんとも楽しんで作っていただけます♪

料金:500円(材料費込み・30~45分)
2012年08月12日

万能クリーム
❤万能クリーム❤
皮膚の乾燥 おむつかぶれ
よだれまけ 手荒れ 虫さされ 傷など
家庭にひとつあるととっても便利
我が家でも大活躍しています
乳幼児にもオススメの オーガニックホホバオイルをベースに
鎮静効果や殺菌効果や
ご要望に応じて抗アレルギー作用がある精油をブレンド
※生後6カ月までのお子様には精油を入れずに作ります
(ご希望の場合はお知らせください)
この場合も 保湿クリームになります
授乳で切れてしまったときのお肌の保護にも便利です
薬剤ではないのでふきとる程度で授乳ができるのもうれしいですよね♪


料金:1500円
(レシピ・材料費・遮光瓶容器代・90分)
皮膚の乾燥 おむつかぶれ
よだれまけ 手荒れ 虫さされ 傷など
家庭にひとつあるととっても便利
我が家でも大活躍しています
乳幼児にもオススメの オーガニックホホバオイルをベースに
鎮静効果や殺菌効果や
ご要望に応じて抗アレルギー作用がある精油をブレンド
※生後6カ月までのお子様には精油を入れずに作ります
(ご希望の場合はお知らせください)
この場合も 保湿クリームになります
授乳で切れてしまったときのお肌の保護にも便利です
薬剤ではないのでふきとる程度で授乳ができるのもうれしいですよね♪


料金:1500円
(レシピ・材料費・遮光瓶容器代・90分)
2012年08月11日

リップクリーム
❤リップクリーム❤
お子様にも安心のスティックタイプのリップクリーム
唇にも優しいオススメの精油の中から
お好みの香りを選んでいただいて作ります
おしゃべりしながら香りに癒されてみませんか?
紫外線&乾燥が気になるこの季節
シアバターもいれてしっとりリップの出来上がり

料金:1200円
(一本分 レシピ・材料費・容器代・60分)
お子様にも安心のスティックタイプのリップクリーム
唇にも優しいオススメの精油の中から
お好みの香りを選んでいただいて作ります
おしゃべりしながら香りに癒されてみませんか?
紫外線&乾燥が気になるこの季節
シアバターもいれてしっとりリップの出来上がり

料金:1200円
(一本分 レシピ・材料費・容器代・60分)
2012年08月10日

シアバター入りハンドクリーム
❤シアバター入りハンドクリーム❤
「いい香り~」「少量でのびがよくって しっとりする~」と
一番人気のメニューです♪
100%ピュア&ナチュラルのエッセンシャルオイルや
天然素材で作るから安心ですよね
ご自分のお好みの香り(精油)を選んで
オリジナルのハンドクリームを作りましょう


料金:1500円
(レシピ・材料費・容器代・90分)
「いい香り~」「少量でのびがよくって しっとりする~」と
一番人気のメニューです♪
100%ピュア&ナチュラルのエッセンシャルオイルや
天然素材で作るから安心ですよね
ご自分のお好みの香り(精油)を選んで
オリジナルのハンドクリームを作りましょう


料金:1500円
(レシピ・材料費・容器代・90分)
2012年08月09日

スプレー
❤スプレー❤
・虫よけスプレー(肌用&網戸用)

市販の虫よけ剤の多くには
ディート という成分が使われています
…これについては また興味のある方には
お伝えしていきたいと想いますが
私は この成分をを子どもたちには使いたくないので
アロマを知ってからは 虫よけもハンドメイドです
市販のもののように
劇的に虫にさされない というようなことではありませんが
植物が 虫から身を守るために放つその香り
虫が苦手とする香りをまとうことで
虫が近寄りにくくなるようです
人にも自然にも優しいっていいですよね
●その他、人気の「かぜきんバイバイスプレー」や
「除菌スプレー」のほか お好みの香りで作るルームスプレーも
親子での体験レッスンとしても好評です♪

料金:500円~
※容器や精油によって変わってきます
(容器代・簡単なレシピ・20分)
・虫よけスプレー(肌用&網戸用)

市販の虫よけ剤の多くには
ディート という成分が使われています
…これについては また興味のある方には
お伝えしていきたいと想いますが
私は この成分をを子どもたちには使いたくないので
アロマを知ってからは 虫よけもハンドメイドです
市販のもののように
劇的に虫にさされない というようなことではありませんが
植物が 虫から身を守るために放つその香り
虫が苦手とする香りをまとうことで
虫が近寄りにくくなるようです
人にも自然にも優しいっていいですよね
●その他、人気の「かぜきんバイバイスプレー」や
「除菌スプレー」のほか お好みの香りで作るルームスプレーも
親子での体験レッスンとしても好評です♪

料金:500円~
※容器や精油によって変わってきます
(容器代・簡単なレシピ・20分)
2012年08月08日

練り香(Solid Perfume)
❤練り香(Solid Perfume)❤
練り香(ねりこう)とは
クリーム状の香水のことです
ほんのりと優しく薫ります
耳の後ろや手首 足首などに塗り込んで香りを楽しんだり
指先や髪先につけてワックスのかわりにも・・・
自分の好きな香りをチョイスしてオリジナルのブレンド
自分にご褒美♪
(私にとってもアロマクラフトの「原点」である大切なものなんです☆)
あなただけの あなたのための
「練り香」を作ってみませんか?

料金:1500円
(レシピ・材料費・容器代・90分)
2012年08月05日

色育講座内容&料金
❤色育講座内容&料金❤
お子さんと
もちろん大人も(ご夫婦や職場などで)
カラーの効果をいかし
毎日の暮らしや遊びにとりいれていただけるよう
楽しく カンタン しかも継続しやすい
内容になっています
教材は 2つ

・絵本 『じっとみて』~Look at me!~

・カラーダイアリー(塗り絵交換日記)
この教材を使って
生きる力(集中力、想像力、コミュニケーション力)を
育むお手伝いをさせていただきます♪
みなさまに
カラーの持つ力(効果)を実際に体験していただける
参加型の講座です♪

持ち物:色えんぴつ 筆記用具
2012年08月04日

色育(iroiku)とは
❤色育(iroiku)とは❤
始めてみませんか? たった 30秒 のカラーコミュニケーション
たとえば一日の中で、ほんの30秒の間だけ、目の前の色と向き合うことで
様々なプラスの効果があるとしたら...。
はじめてみたいと思いませんか?
いつも何かと忙しく、慌ただしさを感じながら今を生きる子どもたち、
そして大人の方にとって、とても大切な集中力、想像力、コミュニケーション力を
カラーの持つ生理的、心理的な効果を取り入れた、簡単で楽しい教材を使い
育てていくことを目指しています。
この3つの力は、生きる力 = (イコール)人間力とも言われています。
現在子育て中のご両親だけでなく、将来子どもを持ちたいとお考えの方や、
もちろん教育に携わっておられる皆様にも是非体験していただきたいのが、
たった30秒のカラーコミュニケーション
「色育(いろいく)」です。
(一般社団法人 日本色育(いろいく)推進会HP http://www.iroiku.com/より抜粋)
❤私の体験談❤
この「色育」を育児にとりいれたことで
一日のうち ほんの数分ですが
子どもたち4人いっしょに…以外にも
一人ひとりと 向き合う時間を
体験(実践)しています
この子は なにを感じているんだろう
どんなことがあったのかな?
気持ちを
言葉にできなかった想いを
色から感じ 相手を感じ
伝えあったり…
また
子どもとのことだけでなく
自分と向き合う時間にも繋がったことにびっくりしました
カラーを通じた スキンシップやコミュニケーション
親子が同じ体験をもつこと
絆が深まったりや安心感にも繋がるのですね
カンタンで楽しくって継続しやすいからこそ
忙しいママたちへ
子育ってまっただ中のかたや
お仕事もがんばっているお母さんに
大分県 初☆
認定・色育アドバイザーである xun(くん)が
楽しくて 具体的なご提案をさせていただきます♪
始めてみませんか? たった 30秒 のカラーコミュニケーション
たとえば一日の中で、ほんの30秒の間だけ、目の前の色と向き合うことで
様々なプラスの効果があるとしたら...。
はじめてみたいと思いませんか?
いつも何かと忙しく、慌ただしさを感じながら今を生きる子どもたち、
そして大人の方にとって、とても大切な集中力、想像力、コミュニケーション力を
カラーの持つ生理的、心理的な効果を取り入れた、簡単で楽しい教材を使い
育てていくことを目指しています。
この3つの力は、生きる力 = (イコール)人間力とも言われています。
現在子育て中のご両親だけでなく、将来子どもを持ちたいとお考えの方や、
もちろん教育に携わっておられる皆様にも是非体験していただきたいのが、
たった30秒のカラーコミュニケーション
「色育(いろいく)」です。
(一般社団法人 日本色育(いろいく)推進会HP http://www.iroiku.com/より抜粋)
❤私の体験談❤
この「色育」を育児にとりいれたことで
一日のうち ほんの数分ですが
子どもたち4人いっしょに…以外にも
一人ひとりと 向き合う時間を
体験(実践)しています
この子は なにを感じているんだろう
どんなことがあったのかな?
気持ちを
言葉にできなかった想いを
色から感じ 相手を感じ
伝えあったり…
また
子どもとのことだけでなく
自分と向き合う時間にも繋がったことにびっくりしました
カラーを通じた スキンシップやコミュニケーション
親子が同じ体験をもつこと
絆が深まったりや安心感にも繋がるのですね
カンタンで楽しくって継続しやすいからこそ
忙しいママたちへ
子育ってまっただ中のかたや
お仕事もがんばっているお母さんに
大分県 初☆
認定・色育アドバイザーである xun(くん)が
楽しくて 具体的なご提案をさせていただきます♪
2012年08月03日

ふらっと*aroma* とは
❤ふらっと*aroma*とは❤
薫りある暮らしのご提案
セルフケア、やホームケアに…
・アロマのおはなし
・精油のテイスティング
・アロマカード体験
・アロマクラフト体験(香りある手作りコスメ&雑貨作り)
ルームスプレー(30ml)
※このほかのクラフトをご希望の方は、内容によって料金が変わります
アロマクラフトを通じて
植物の恩恵をいただき その本質をとりいれ
日々をさらにhappyに…
aromaをもっと身近に
みなさんとフラットな関係で
ゆったりお話を聴かせていただきながら
ふらっと楽しんでいただけますように…♪
1回 3000円(90分)~
薫りある暮らしのご提案
セルフケア、やホームケアに…
・アロマのおはなし
・精油のテイスティング
・アロマカード体験
・アロマクラフト体験(香りある手作りコスメ&雑貨作り)
ルームスプレー(30ml)
※このほかのクラフトをご希望の方は、内容によって料金が変わります
アロマクラフトを通じて
植物の恩恵をいただき その本質をとりいれ
日々をさらにhappyに…
aromaをもっと身近に
みなさんとフラットな関係で
ゆったりお話を聴かせていただきながら
ふらっと楽しんでいただけますように…♪
1回 3000円(90分)~
2012年08月02日

・・youpi・・に込めた想い
色と香りで今ここを楽しむ♪
アロマクラフト&カラーの部屋
・・youpi・・
☆ご訪問ありがとうございます☆
昨日からこちらのブログstartしました
子育て真っ只中の4児の母であり
人 自然 アロマ カラー
面白いことや不思議なことが大好き
xun(くん)です
ブログタイトルであり 屋号でもある
「・・youpi・・」 とは
フランス語で 「やったぁ!」とか「わ~い♪」という意味です
生まれてこれて「わ~い♪よかったぁ」
あなたに出逢えて「やったぁ」って・・・
色と香り 自然の恵みをいただきながら
日々の中で ささやかな「youpi」を見つけていけたらいいな
そして みなさんともそんな気持ちや感覚をシェアしていけたら
うれしいなという願いが込められています
読み方は 「ユピ」 です
ブログには
現在開催させていただいている
アロマクラフトの体験レッスン「ふらっとaroma」
色で生きる力を育む、体験・参加型講座「色育講座」
カラーセラピーセッションの
予定や予約可能日、メニュー
募集や報告、ご感想
そして、日々のコトなどを
記していこうと想います
どうぞよろしくお願いします
xun.
アロマクラフト&カラーの部屋
・・youpi・・
☆ご訪問ありがとうございます☆
昨日からこちらのブログstartしました
子育て真っ只中の4児の母であり
人 自然 アロマ カラー
面白いことや不思議なことが大好き
xun(くん)です
ブログタイトルであり 屋号でもある
「・・youpi・・」 とは
フランス語で 「やったぁ!」とか「わ~い♪」という意味です
生まれてこれて「わ~い♪よかったぁ」
あなたに出逢えて「やったぁ」って・・・
色と香り 自然の恵みをいただきながら
日々の中で ささやかな「youpi」を見つけていけたらいいな
そして みなさんともそんな気持ちや感覚をシェアしていけたら
うれしいなという願いが込められています
読み方は 「ユピ」 です
ブログには
現在開催させていただいている
アロマクラフトの体験レッスン「ふらっとaroma」
色で生きる力を育む、体験・参加型講座「色育講座」
カラーセラピーセッションの
予定や予約可能日、メニュー
募集や報告、ご感想
そして、日々のコトなどを
記していこうと想います
どうぞよろしくお願いします
xun.
2012年08月01日

はじめまして
はじめまして
色と香りで「今ここ」を楽しむ♪
アロマクラフト&カラーの部屋
・・youpi・・(ユピ)の xun(くん)です
大分県の端の町
中津市に住んでいます
家族は
よきパートナーの旦那さん
4人の子どもたち(三姉妹+王子)
面白くてカラフルな日々です
こちらのブログでは
・・youpi・・のことをおもに綴っていきたいと思います
どうぞ よろしくお願いします❤
xun.(くん)
色と香りで「今ここ」を楽しむ♪
アロマクラフト&カラーの部屋
・・youpi・・(ユピ)の xun(くん)です
大分県の端の町
中津市に住んでいます
家族は
よきパートナーの旦那さん
4人の子どもたち(三姉妹+王子)
面白くてカラフルな日々です
こちらのブログでは
・・youpi・・のことをおもに綴っていきたいと思います
どうぞ よろしくお願いします❤
xun.(くん)