*message*
数あるブログの中からご訪問ありがとうございます♪
「今」にくつろぎ、「ここ」を楽しむ・・youpi・・
どうぞよろしくお願いします☆
2013年08月11日

色育講座☆ありがとうございました
いつもブログご訪問ありがとうございます
・・youpi・・(ユピ)の xun(くん)です
このたび
ありがたいことに
中津市の教育委員会から
講師依頼のお話をいただきました
少し前のことになりますが
7月に開催させていただいた
「色育講座」の様子を
写真いっぱいでご報告させていただきます
(写真掲載のご了承いただきありがとうございました)
☆講座中の写真を撮ってくださったIさま
ありがとうございました





小さなおこさんもご一緒に♪ということで
今回は 託児つきの講座となりました
絵本『じっとみて』の30秒の体験はいかがでしたでしょうか?
「あーーー!」っという声が聴こえてきました
集中することで なにが見えたかな?
おこさんたちも
自由に遊んだり
ママのおひざに戻ってきたり
塗り絵をしているママといっしょに
好きな色のシールをはったり
(我が子もシール大好きです♪)
参加者のみなさんのご協力で
あたたかい雰囲気に包まれた時間でした
おとなり同志での交換塗り絵
一体感が生まれていたように感じました
お一人おひとりにインタビュー
(感想を教えていただきました)
させていただいたのですが
「久しぶりの塗り絵 楽しかった!」
「自分のことを考えてもらえたこと
そのものがうれしい・・・」という声も☆
講座後にいただいたご感想の一部も
ご紹介させていただきますね
❤優しい気持ちになったり、元気をもらえたり
色のパワーってすごいなと感じました
子どもとの関わりの中で積極的に
取り入れたいと思いました
(20代・女性)
❤3人の子どもたちの話しをゆっくり聞けてない
のでは…?と思っていた時に この講座に参加
できたことがすごくよかったです
今日は 30秒でもいいので 子どもをひざにのせ
子どもの目線に合わせて話しが聴けたらなぁと想います
楽しかったです
(30代・女性)
❤「色育」ってどんなことなんだろう?と思い
つつ来ました
根底に「自分を認めること」「相手を受け入れること」
「お互いが尊重しあえる人間関係を築くこと」も
ベースであると知り 色を通して
そんなふうに育めたらすばらしいなぁと思いました
(40代・女性)
~色でこころのマッサージ~
色やコミュニケーションの楽しさや喜びを
「生きる力を育む・色育講座」を通じて
感じていただけたら うれしいです☆
参加者のみなさま
託児を担当してくださったみなさま
教育委員会のみなさま
ありがとうございました
(社)色育推進会 → HP
4/26 kujimeyaマルシェに出店します♪
本日のアースデイなかつについてお知らせです
色育アドバイザーさんが誕生しました♪
(募集)色育アドバイザー養成講座
12月のご報告・色育お茶会 in 幸せおひさまカフェ
「色育」が大分合同新聞に!
本日のアースデイなかつについてお知らせです
色育アドバイザーさんが誕生しました♪
(募集)色育アドバイザー養成講座
12月のご報告・色育お茶会 in 幸せおひさまカフェ
「色育」が大分合同新聞に!
Posted by youpi-xun at 14:00│Comments(0)
│色育(iroiku)講座
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。